『どろんこ祭り』(神田祭)とは、400年以上続く土佐の三大奇祭の1つであり、毎年4月の第一土曜日から3日間若宮八幡宮で行われている五穀豊穣・無病息災を祈るお祭りです。(一説には、田植えを視察していた殿様に田んぼの泥が飛び散り、泥がついてしまったけれど叱られることなく田植えに励むようにと言葉掛けされたことが謂れだとも伝わっています)(^O^)
若宮八幡宮や近くにある田んぼの周りを、~♬神田祭りは泥の祭りだ!泥を塗られて泥にまみれてそれはたまるか……ヤットヌレヌレ♪逃げるぞ♪逃げるぞ♬~音頭に合わせて女の子は桶を、男の子は笠を持って踊ります♪
今年は泥塗り合戦があり、子どもから大人まで楽しみました♪
4月5日土曜日、若宮八幡宮で行われた『どろんこ祭り』にみどり組さんが参加しました!
お店屋さんごっこをしたよ♪
みどり組(5歳児)が店員さんになりきり、お店屋さんごっこをしました!!
お店は全部で4つ。食べ物屋さん・アクセサリー屋さん・おもちゃ屋さん・スイーツ屋さんです。「いらっしゃいませ~😀」と元気な声でお客さんを呼び込みます(^^♪。「ありがとうございました😄」も忘れず言いますよ~!
お店は全部で4つ。食べ物屋さん・アクセサリー屋さん・おもちゃ屋さん・スイーツ屋さんです。「いらっしゃいませ~😀」と元気な声でお客さんを呼び込みます(^^♪。「ありがとうございました😄」も忘れず言いますよ~!




~おさなごさんさんマルシェ~


清岡幸大郎選手との交流会にお誘いいただき行ってきました\(^o^)/
パリオリンピック 金メダリスト清岡幸大郎選手(レスリング協議男子フリースタイル65kg級)との交流会に、うらど龍馬保育園よりお誘いいただき行ってきました。
もも組(1才児)、さくら組(2才児)だより~(^O^)/
月齢差はあるものの、皆とっても仲良しです♪




0歳児、りんご組です!
りんご組には、7ヶ月~1歳のお友だちがいます!りんご組の様子を紹介します♪



